結局、復旧
メモリーの端子の部分が剥げているのがあって、メモリーアクセス関係でこけてたのが一つ。
もう一つは、マザーボード自体がいかれてました。
電源断からのブートはするけど、再起動するとBIOSの途中で停止する。起動してもオ ...
無停電電源装置とやら
昨日から、パソコンがいきなり電源が落ちる現象に悩まされてました。
落ちた後、正常に起動すればいいのですが、BIOSの画面すら見れなくなり、数十分いろいろやると拝める感じでした。
コンセントからの電気が安定していない ...
MSI GTX 980 GAMING 4G 買っちゃった
玄人志向 GF-GTX670-E2GHD を使ってきました。
別段不満があったわけではありません。
オンラインゲームをほとんどしなくなって久しいですが、全然パワー不足を感じません。
最近、物欲に悩ま ...
Crucial MX200を買う
とうとうSSDに手を出してしまった。
今のPCも4年前ので少し非力さが出てきて、1TBの値段もこなれてきたし、買っちゃいました。
ほぼ、スペック通りの性能が出てるようです。
昔と違って、キャッシュを ...
WiMAX
Speed Wi-Fi NEXT WiMAX 2+ W01 マリン HWD31SLUのAU版を使ってるんですが・・・。
今の客先、電波が入らない(涙)
これ買ったから、スマホのパケット定額を5GBに変えたのに、 ...
NVR500 Rev.11.00.19
NVR500のファームウェアが公開されたようです。問題が起こってない人には関係ないのかな。
リリースノートは以下の通り。
■バグ修正
かんたん設定ページから以下のプロバイダ設定を行うとき、DNSサー ...
NVR500 Rev.11.00.17
DNSおよびDNSリカーシブサーバー機能で一部のFQDNに対する名前解決ができない不具合を修正したNVR500用ファームウェア(Rev.11.00.17)を公開しました。
との事なので、安心してアップデートできそうです。
NVR500 Rev.11.00.16 重大な不具合
DNSおよびDNSリカーシブサーバー機能で一部のFQDNに対する名前解決ができない重大な不具合があること判明したため、NVR500用 最新版ファームウェア(Rev.11.00.16)の配布を中止しました。
本不具合に該当す ...
NVR500 Rev.11.00.16
現在、ルーター配下にSWX2200-24を使用しています。更にフレッツも元々のVDSLの他にフレッツ光ネクストを単独で引いています。
そこで問題になるのは、元々のものは家庭用に使用し、追加したフレッツ光ネクストは仕事用にし ...
SXW2200が厳密なのか
今までBUFFALO Giga対応 スイッチングHub ブラック LSW4-GT-8NS/BKというごく安価なスイッチングハブを使っていたわけですが、今朝は止めに目が覚めたので、ヤマハ ブロードバンドVoIPルーター NVR500から ...
SWX2200のアンケートが書けなかった
ゴールデンウィーク中にSWX2200のアンケートを書こうと思っていたが、不意な仕事の延長と体調不良でまったく書けなかった。
今週末は別件の仕事があるので来週末までお預けか。
大した事やってないけど、やってないな ...
NVR500のDMZが無いという
NVR500にはDMZ(非武装地帯)という直接的な表現の設定はありません。
他社のルーターにはDMZのIPまたはホスト名を設定する所はあります。
これでNVR500はDMZがないので怖いとかいうつぶやきやらがち ...