不景気と震災で、低賃金、そして欲しいものが揃わな

2011年7月2日自宅サーバー

暑い日々が続いて日射病とか熱射病とか対策されていますか?

家で出来る事と言えば、エアコンと扇風機を使って、まんべんなくエアーの流れを作ってサーバー群付近の熱のこもりを減らして、頑張るくらいかな。エアコンはエコモードなどという機能があるので、ヤバい温度にならない限りは使っていないけど、熱いのには変わりないわけで。

通勤に着ていたジャケットも止めて、これ以上の暑さ対策は、TV冷蔵庫など生命線になるものの電機以外を切ることくらい。

そうなると、生活が潤滑にいかないんだよね。

仮想化のお蔭で実マシンが減ったので実質的に消費電力は落ちているはずなのだが、明細を見ると、なんでこんなに高いのかな。

話は本題に戻り、取り敢えず商用利用などする気もないので、固定1IPのみの契約を追加しました。

NRV500でVLANを作るのは無理なので、2つのセグメントに分け、非常時以外は、私のパソコンからも参照できないようにする予定。

実質3セグメントになっちゃうかもしれないな、ストレッジサーバーはESXiとしか通信させる予定もないし。そこだけでVLANな気分を味わうのもいいか。

今後やらなきゃいけないリスト。

  • UPSの導入
  • NASに入れたHGSTな奴は、熱いだけでNAS本来の性能には合わない。HDDがオーバースペックなわけですね。仕方ないのでストレージサーバー用に変更。NAS様には5400回転程度の低発熱なハードディスクを入れる予定
  • ストレッジサーバーに追加NIC
  • ブート用USBメモリーを呼びを含め4本
  • LANケーブルの再配線
  • サーバーOSは無難にCentOSですかね
  • NVR500にサーバーの死活監視等のスクリプト作成。インターネットが不通になった時の為に、相方パソコンへの通知
  • 各サーバーのアクセス状態の監視
  • ストレージサーバー用の換装するCPUと追加メモリー

バックアップ体制は、3か所で分担バックアップしているので、2か所が同時にダウンしなければ、多少時間はかかるが普及は可能かなっと。

あとは電気通信事業の登録かな。

まだまだお金が掛かることが沢山あるけど、貧乏な私は、この月はこれを買ってなんてことしているので、ダラダラ状態ですね。

さくらを解約すれば、月額500円は無くなるけど、その他の費用から考えると微々たるものだな。

どっかで無料ドメイン持込み可でサーバーのサポート・メンテナンス情報が表示できればいいかな。

当然英語への翻訳はT.Oさんにお願いして。。。かGoogleさんに頑張って貰おうか。

なんで個人的に使っているのに日本以外からの接続があるかは不明。法律に触れるようなファイルは一切ありません。

サーバーのリニューアルの計画を急がないとな。

OSSで実現できる所はそれを利用して、頑張ってみるか。

さてXウィンドウなしの環境でちゃんと作れるかが心配だ。Xサーバーありのは大丈夫だったんだけどね。

昔々のUNIXとはまったく別物になっているので、40を過ぎてからの勉強は厳しいです。

VPNは早めに用意しないとな。

Posted by かふぇおれ