VMware PlayerでCentOS 5.4でブリッジ接続不可!?

2009年12月19日IT・PC

仕事関係の事もありVMware PlayerでCentOSをインストールしてみた。いや~、VirtualBoxよりCPU食わなくていいな。こっちに乗り換えようかと思った。

しか~し、世の中そんなに甘くない。ネットワークがNATだとうまくネットワークを認識するが、ブリッジにだと認識しない。いろいろやってみたけど、ダメ。検索してみたけど、なかなか見つからない。

ここで引き下がるのもなんだので、古いバージョンの時はどうだったのか調べてみると、vmnetcfg.exeなるツールがあったらしい。それを元に検索しなおしてみたら、インストールはされないだけのようだ。

私の場合は、

VMware-player-3.0.0-203739.exe /e extract

でextractフォルダーに中身が展開される。そのなかに、network.cabがあるので、中からvmnetcfg.exeを取り出して、VMware Playerのインストール先の直下にコピーし、起動する。

vmnetcfg1

すると、ブリッジの設定が自動になっている。って事はですよ、私のPCにはいろいろなネットワークがあるわけで、正しく選択されている保障が無いわけですよね。実際、ブリッジにするとネットワークが利用できないので、自動じゃダメなんだろう。

じゃあ、ここでネットワークカードを指定してやれば・・・

vmnetcfg

そんで、再生してみるとあら不思議、ちゃんとネットワークが使えるじゃありませんか。

これで少しは快適な仮想環境が利用できるかな。

Posted by かふぇおれ