ここ、現在メンテ中
さくらさん、メンテするのいいけど、せめてメンテナンス中ですとか表示してくれないかな。
一緒に、この後DB側もメンテらしい。
さくらのレンタルサーバ、価格据え置き容量アップ
何やら、さくらのレンタルサーバたんが、価格をそのままに容量をアップするようです。
=================================================================
このブログのデザインって酷いよね
MovableType 5.01へバージョンアップし、PHP化とモジュール化を行ったまでは良かった。
でも、デザインがほぼ変わっていない。
いろいろ気にはしているんだけど。
まずは、広告が多すぎるよ ...
RAIDはランニングコストか初期投資か!?
3wareとか安めのハードウェアRAIDカードを探していたんですが、BBU(バッテリーバックアップニット)を付けないとライトバックキャッシュが使えないらしい。使えないと言うよりも、キャッシュにあってHDDに書き込まれていない状態でPC ...
2TB×4台を勧める相方って
いろいろ構成を考えていたら、相方が「どうせ1台1万ちょっと位で買えるんだから4台にすれば?」と言い出した。
ふむ。確かにRAID1+0でも1.5TBから4TBと容量が増える。がしかし、ブートに500GB×2+ゲストOS用5 ...
トラブル続き
MovableType 5にアップグレードしてPHP化したのはよいが、検索が出来なかったり、コメントも。やっぱ、テスト環境と違いがここであらわに、というよりスキルの無さをさらけ出した感じです。
PHPってまともにプログラム ...
MovableTypeの罠
先ほどの記事を投稿したら、Pingを送る段階で「HTTP::Message content must be bytes」なんてエラーが出てPingされない模様です。
いろいろ調べてみるとPingしなければいいらしい。確かに ...
MovableType 5へバージョンアップ
今年も本日で終わりと言う事で、MovableType 5へアップグレードしてみました。ただアップグレードするだけだと重くなるので、相方は取り合えずスタティックパブリッシングのままで、私のこのブログだけPHP化に変更しました。
MovableTypeのページ分割
自宅のテスト環境では、PHP化を行いモジュールかも意外と進んでいる。そんで、じゃあ元々使っていたページ分割を復活させようと思ったんですが、perl版ダイナミックパブリッシング専用なので断念。
探しまくって使えそうなプラグイ ...
PHP化の続き – 第2弾
今日は、一番量があるブログの本文と追記、サイドバーをモジュール化してみる。
休みなので一気に行ってみよう計画w
ブログの本文と追記のモジュール化
アーカイブテンプレートでアーカイブテンプ ...
MovableTypeをPHP化するテスト
ローカルでMovableTypeが動くようになったので、当面これをテスト環境にしよっと。MTOS 5をインストールしたついでに、perl版ダイナミックパブリッシングを止め、PHP化してみる事にした。問題になるようなプラグインがあれば事 ...
Movable Type 5
いよいよ配布が開始されましたが、諸事情で私は様子を見る事にします。
まず、利用している各種プラグインの対応です。PHP化をしていない私には、Perl版ダイナミック・パブリッシングが対応されないと厳しいです。その他はのちのち ...