Movable Type

Konjakって、MovableType用の翻訳プラグインで、GoogleかBingの翻訳エンジンを使って翻訳するものです。

特に海外に向かって発信したいわけではないのですが、前から気になったので使ってみたですよ。 ...

Movable Type

最近、アップデート情報を見る暇もなく(多分)、気が付けばMovable Type Pro 5.031が出てるじゃありませんか。

まったく、頭の中がMFCでいっぱい中。

久々のVC++を使うとLinux(UNIX ...

Movable Type

なんか、ただのノーマルMovable Typeだよね。

色気もないし、内容もないw

自分でカスタマイズしておいて言うのもなんだが、記事単位でアフェリ広告が出るのがウザイ。特に、メイン以外のアーカイブはズラズラト ...

Movable Type

合い方のはまだPHP化してなかったので、サイドバーのアイテムを変更するたびに「再構築に時間が掛かるからヤダ!」と言われていたので、とりあえずPHP化してみた。

まあ、Movable Typeの設定とテンプレートの拡張子を. ...

Movable Type

MovableType 5.01へバージョンアップし、PHP化とモジュール化を行ったまでは良かった。

でも、デザインがほぼ変わっていない。

いろいろ気にはしているんだけど。

まずは、広告が多すぎるよ ...

Movable Type

MovableType 5にアップグレードしてPHP化したのはよいが、検索が出来なかったり、コメントも。やっぱ、テスト環境と違いがここであらわに、というよりスキルの無さをさらけ出した感じです。

PHPってまともにプログラム ...

Movable Type

先ほどの記事を投稿したら、Pingを送る段階で「HTTP::Message content must be bytes」なんてエラーが出てPingされない模様です。

いろいろ調べてみるとPingしなければいいらしい。確かに ...

Movable Type

今年も本日で終わりと言う事で、MovableType 5へアップグレードしてみました。ただアップグレードするだけだと重くなるので、相方は取り合えずスタティックパブリッシングのままで、私のこのブログだけPHP化に変更しました。

Movable Type

自宅のテスト環境では、PHP化を行いモジュールかも意外と進んでいる。そんで、じゃあ元々使っていたページ分割を復活させようと思ったんですが、perl版ダイナミックパブリッシング専用なので断念。

探しまくって使えそうなプラグイ ...

Movable Type

今日は、一番量があるブログの本文と追記、サイドバーをモジュール化してみる。

休みなので一気に行ってみよう計画w

ブログの本文と追記のモジュール化 

アーカイブテンプレートでアーカイブテンプ ...

Movable Type

ローカルでMovableTypeが動くようになったので、当面これをテスト環境にしよっと。MTOS 5をインストールしたついでに、perl版ダイナミックパブリッシングを止め、PHP化してみる事にした。問題になるようなプラグインがあれば事 ...

Movable Type

いよいよ配布が開始されましたが、諸事情で私は様子を見る事にします。

まず、利用している各種プラグインの対応です。PHP化をしていない私には、Perl版ダイナミック・パブリッシングが対応されないと厳しいです。その他はのちのち ...